-

「AEON」には
何か意味があるのですか?
英語で、意味は「永遠」「新たな時代の始まり」です。イーオンは1989年(平成元年)にCIを導入し、同時に社名を変更しました。新しい社名にするに当たっては社員の意見も取り入れるため、社内アンケート調査が実施されました。イーオン(AEON)と決定した理由はA=「あ」、N=「ん」なので、「あ」から「ん」まですべての言葉を含むという意味合いになること、アルファベットの最初の文字である「A」から始める社名は第二創業期として、新たなスタートを切るにふさわしいと評価されたからです。
-

外国人教師の採用は
どのようにしているのですか?
イーオンでは外国人教師の採用は原則的にアメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリアで行っており、パーソネルセンター(外国人採用拠点)は現在アメリカに2ヶ所あります。1回の募集告知に送られてくる履歴書の数は約200通。履歴書での予備審査、数回の面接を行って厳選し、採用するのは5〜10名です。採用後は正規のティーチングビザを取得して来日。教材・カリキュラムの知識や日本人に英会話を教えるためのティーチングテクニック、日本の生活に関する知識などを研修でしっかり学び、その後各学校に配属となります。
-

イーオンはどんな職種を
募集しているのですか?
イーオンでは職種別採用を行っております。募集する職種には学校を運営するマネジメントスタッフと英会話指導などを行うティーチングスタッフがあります。イーオンには他の職種もありますが、原則として学校勤務からのスタートとなります。
-

子供を教えることはありますか?
イーオンの一般校は高校生以上の学習者を対象としています。ただ、小学校への英語導入に伴い、幼児〜中学生対象のレッスンを行なう一般・こども併設校が増え、2015年現在77%が併設校です。
従って、子供を教えることにも興味がある方は大歓迎です。
-

英語力はどのくらい必要ですか?
●マネジメントスタッフ
英語力は問いません。英語力よりもむしろ他の面に目を向けて面接します。ただし、英会話を教える事業を扱っていますし、同僚の中に必ず外国人教師がいます。同じ職場で働くためにはコミュニケーションをスムーズに取る必要がありますので、英語が嫌いという方には無理でしょう。望ましいのは日常会話程度の英語力ですが、現時点では「日常会話程度の英語力が身につけられる素地」を備えていれば特に問題はありません。
●ティーチングスタッフ
実際に英語にて「英会話」のレッスンを行っていただくため、高い英語力を要求します。目安としてはTOEIC L&R テスト850以上です。面接においてイーオンの教師となるための英語力、その他資質を持っていらっしゃるかどうかをチェックします。そのため、現時点で前述の資格をお持ちでなくとも、それに相当する実力があると思われる方はチャレンジをしてください。
-

マネジメント(ティーチング)スタッフで入社して、将来、ティーチング(マネジメント)スタッフになることはできますか?
可能です。応募の時点でマネジメントスタッフ、ティーチングスタッフの両方をご希望であれば、両方でご応募いただくことも可能です。マネジメントからティーチング、ティーチングからマネジメントをはじめその方の希望や適性に合わせて、色々な職種にキャリアアップしていただきたいと思います。
-

女性は結婚しても
仕事を続けられますか?
もちろん続けられます。ご本人が退職されたいと申し出られない限り、女性が結婚後も仕事を続けることには何も問題はありませんし、当たり前のことです。また、出産の場合でも、産前・産後、育児休暇等を利用し、ぜひとも長く仕事を続けていただきたいと思っています。
-

留学・ホームステイ部門で
働きたいのですが…?
イーオンの中で留学・ホームステイを専門に扱っているのは、グループ会社の(株)留学ジャーナルです。採用に関しては別枠になりますので、イーオンで採用された方が留学ジャーナルに配属されることはありません。では、イーオンで留学・ホームステイに関するような仕事はできないのかというとそうではありません。まず考えていただきたいのはどうしてその部門で働きたいのか、何をしたいのかということです。おそらく多くの方は「留学経験を生かしてカウンセリング業務をしたい」と思われているのではないでしょうか?イーオンでは実際に、留学へ行く前からお手伝いができます。留学可能な英語力がつくまで励まし、生徒様から留学先の選定について質問があれば、自分の経験を生かしてアドバイスをすることは十分可能です。「留学、ホームステイに関する仕事は旅行会社やその関連部門でないとできない」というのは大きな誤解です。
-

社員向けの英語研修は
ありますか?
入社時の研修で、英語トレーニング方法をお伝えしています。また、英語力アップのための無料コンテンツも充実しています。まず社員向けの無料学習サイトがあり、イーオン社内でよく使う実践的な英会話例をオンラインで学習することができるサービスを用意しています。また、レッスン内容と連動した生徒様向けの学習ホームページ「イーオン・ネット・キャンパス」も社員は無料で全レベル使用でき、スマートフォンやPCでいつでも学習ができます。毎日英語が飛び交う中で仕事をしているうちに、自然に身に付いてきているスタッフが多く見受けられます。その気になれば、教材は豊富ですし、先生には不自由しないのですから。また、希望があれば社員割引を利用してレッスンを受けることができます。社員割引を使うと入学金が全額免除、授業料と教材費も20~30%OFFされます。
-

○○校での空きはありますか?
選考を進めていく中で勤務地の希望についてお聞きし、配属の参考資料とします。なるべくご希望に添えるように努力はしておりますが、ご本人の能力や適性、ポジションの空き具合や学校の市場性、スタッフ構成なども配慮して、一番適切と思われる配属をしていきます。ですから、勤務地のご希望に少し幅を持っていただけると採用の可能性がグッと高まります。
-

現在勤務中ですぐに勤務開始ができないのですが応募は可能でしょうか。
可能です。ご応募いただく際に、いつ頃から勤務が可能かをお書き添えいただければ、選考の際にご相談させていただきます。
-

日本人ではないのですが、
応募できますか?
応募は可能ですが、ただ日本人枠でご応募をいただいた場合、VISAの発給はありません。研修は日本語で行なわれますので高いレベルの日本語の読み書き、会話能力が必要となります。そうでない場合は、ネイティブ枠でご応募していただくことになります。
VISAが必要なネイティブの教師の採用に関しましては
http://www.aeonet.comをご覧下さい。